SCHOLASTICUS LUGDUNENSIS ANNEX

SCHOLASTICUS LUGDUNENSIS 別館

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アブー氏と深夜電話談義。ちょっと面白いネタ多すぎ。 アスマッチ、合格おめでとうございます。4月からもよろしゅう。

今すぐバトン

リヨン学生日記さんからバトンが回っていたのに気付きませんでした。 申し訳ありません。http://diary.jp.aol.com/ncttrteygkxc/ そんなわけで。早速。 今すぐバトン。 ●今、どこに居る? 東京の郊外の自室。 ●今、一番近くに誰が居る? 一人っす。 ●今、ど…

 ご無沙汰です。

そろそろ2月も終わりですね。2月短すぎだよ。 さて、不肖 chorolyn 、リッチなお嬢様とお見合いするべく日々精進しております。 あんな占いのせいではありませんが、最近中世のセレブ研究に手をつけ始めています(もちろんこんな言い方はありません。)。 か…

久々におフランスから。 中世南仏宗教史研究ではマスト、Cahiers de Fanjeaux シリーズの1冊。 気がついたらこのシリーズ、13冊集めてました。大体シリーズ全体の3分の1くらい? Évangile et évangélisme (XIIe - XIIIe siècle) (Cahiers de Fanjeaux 34 : T…

ここしばらくの購入物。 バガボンド(22)(モーニングKC)作者: 井上雄彦,吉川英治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/23メディア: コミック購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (104件) を見るこれも遅いねぇ。 蟲師 (7) アフタヌーンKC (404)…

 マジカルインデクス

やってみました。 動物占いの進化(深化)版! マジカルインデクス http://woman.excite.co.jp/fortune/magical/ 占いの結果、あなたは・・・ 『穏やかに積み重ねてゆく常識人』 地球グループ ごろごろ組の猿 あなたの基本性格 ◆表面は温和で人々に潤いを与…

なんですかこれは?http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006022001000845 トラカレさん経由。 http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060220/p2 兵庫県大丈夫?

dpi 氏がやられているのを見て。http://d.hatena.ne.jp/dpi/20060219 やってみますた。結婚相手チェック男性版。http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c042 女性版はこちら。http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c…

最近、おべんきょをしている時に学問の神様でも降りて来ないかなとも思い、 がらにもなくクラシックを聞いております。 しかもバッハ(笑)。 バロックでいくのです。 なんとなく神が降りてきそうな感じが(笑)。 でもあんまり聞き続けていくと、オルガンの…

大学でサボってた論文蒐集をば。 金が尽きて途中で止める。まだ全部揃わず。

今度は和書

中世修道院の世界―使徒の模倣者たち 食の歴史 (2) スペイン巡礼史 (講談社現代新書)

久々に。 Prêcher la paix et discipliner la société : Italie , France , Angleterre (XIIIe - XVe siècle) , études réuinies par Rosa Maria Dessì (Turnhout , 2005) .『平和を説くことと社会を規律すること:イタリア、フランス、イングランド(13−15…

今頃気がついたんですが、パリの国立図書館でこんな展覧会が開かれているんですね。 「トーラー、聖書、コーラン:ことばの書」Torah, Bible, Coran: Livres de parole http://expositions.bnf.fr/parole/index.htm めちゃめちゃ気になるんですけど。いいな…

ムハンマド風刺画関連/フランスの教育問題

アヤーン・ヒルシ・アリ議員会見の紹介。fenestrae 氏。http://d.hatena.ne.jp/fenestrae/20060216 イスラム・オンラインから記事紹介。KNC 氏。http://nuun.levha.net/?day=20060215 フランスの教育。ふらんす氏。http://france.blogtribe.org/day-20060217…

久しぶりに。突然ですが、フランシスコ会総長、ボナヴェントゥラ (St. Bonaventure, 1221-1274) の説教を初めて読む機会がありまして。 ちなみに、僕の留学先だった都市にボナヴェントゥラを埋葬した教会があります。といっても、16世紀のユグノーによって、…

ムハンマド風刺画関連

アヤーン・ヒルシ・アリのコメント。猫屋氏。http://neshiki.typepad.jp/nekoyanagi/2006/02/__d106.html Takuya 氏。http://blog.livedoor.jp/takuya1975/archives/50352846.html そういえば、ドイツ系の情報を日本で紹介されているのを見てなかったかと思…

ムハンマド風刺画関連

fenestrae 氏。続編(というか予告編)。http://d.hatena.ne.jp/fenestrae/20060215

グチ

今まで、「ここまで当たらなくても大丈夫!」と自分に言い聞かせてきた魔法が解けてきました。 やっぱりどいちゅ語にあたらないとまずいのか…。 そして、イタリア語の文献読んでおくのをすっかり忘れていたことに気付く衝撃。

「発話の場」の問題。 religio が「宗教」という語になる時。←16世紀。 「涜神」blasphemia が問題となるのは13世紀。

ムハンマド風刺画関連

Shiba 氏のコメント。http://hibinoawa.blog10.fc2.com/blog-date-20060214.html 関連: 市絛氏。「パンドラの箱」。http://bretagne.air-nifty.com/anne_de_bretagne/2006/02/post_5668.html

ムハンマド風刺画関連

コミュニケーションとしての怒り。http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20060213

もう2月半分過ぎたのかよ!

フリードリヒ2世の宮廷における科学

昨日の世界遺産絡みで。 単なるメモですが。 中世文化史系の雑誌の中でも、個人的に一番好きな雑誌、Micrologus より。http://www.sismelfirenze.it/micrologus/ H さんのサイトに8巻まで目次が掲載されているやつですね。 この雑誌、東京じゃ入れてくれる大…

ムハンマド風刺画関連

復活した猫屋氏。カナールの記事。http://neshiki.typepad.jp/nekoyanagi/2006/02/caricatuerie__c3f1.html shiba 氏。フランスの世論調査など。http://hibinoawa.blog10.fc2.com/blog-date-20060210.html eirene 氏。イスラーム関連。http://d.hatena.ne.jp…

文庫占い http://u-maker.com/202124.html ほんと色々あるよなぁ。 やるほうもやるほうだけど。紹介されている方がいたので。 chorolynさんは講談社学術文庫 です!● 講談社学術文庫さんのあなたは、気配り上手の勉強家です。心が広く許容量もあるので、友人…

世界遺産

久しぶりに世界遺産を見た。http://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20060212/onair.html デル・モンテ城。フリードリヒ2世ですよ。 シチリアですよ。 パレルモですよ。ちとムラムラ来てしまいました。 この城、八角形の殺風景な城なんですが、この八角形に…

スウェーデンの「祖国」形成。http://gustav.air-nifty.com/furuya/2006/02/post_e99e.html 僕は「北欧」のアイデンティティ形成の歴史についてまったくの無知なので、凄い新鮮な驚きでした。 「ゴート」を選んだんですねぇ。 しかも「マゴグ」とくっつける…

ロンギヌスの槍

補記: 英語版 Wikipedia 解説 http://en.wikipedia.org/wiki/Holy_Lance ウィキの解説のソースが Catholic Encyclopedia の Lance の項目 http://www.newadvent.org/cathen/08773a.htm こうして見ると、十字軍、東欧における崇敬などの説明がメインで、カー…

ムハンマド風刺画事件

ついに公開。 http://d.hatena.ne.jp/fenestrae/20060209 フランスの主要メディアがこの問題への対応の経緯と、これまでのフランス国内における風刺と社会・政治との関係といった背景と併せてうまくまとめてくれた詳細なリポート。 まだ続編があるようなので…

古本。ネットで。シャルルマーニュ伝説―中世の騎士ロマンス (現代教養文庫) タイトルから、カール大帝の伝説を色々系譜的に研究したものかと早合点。 カール大帝がロンギヌスの槍を持っていたおかげでヨーロッパを統べることができたとか、それをライン河だ…