SCHOLASTICUS LUGDUNENSIS ANNEX

SCHOLASTICUS LUGDUNENSIS 別館

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

激高老人。戦争体験と靖国。http://gekko.air-nifty.com/bc/2006/01/post_d1ae.html 双風亭日乗さん 経由。http://d.hatena.ne.jp/lelele/20060210/1139503986 こういう話を読んで、ふと思い出したことを少々。僕の知っている人の祖父が、中国出兵帰りの人で…

ムハンマド風刺画関連

そういえば、自分の「イスラム」フォルダ、最近あんまり増やしていなかったなあと思い、いろいろ興味深いサイトを収集中。 それと、僕は風刺画には風刺画でいけばいいと書いていたが、http://d.hatena.ne.jp/chorolyn/20060208 やはりこの行為自体、ムスリム…

[Eツール:研究機関]

日本のイスラーム史関係。 イスラム国家論研究会 http://kokkaron.hp.infoseek.co.jp/index.html 若手イスラーム研究者達による研究会。 学部から修士時代何回か顔を出していました。かなりシャープです。 しかも打ち上げの耳学問がこれがまた有益で。リンク…

食料調達帰りに書店でつい気になったので買ってみた。 ヘタレというキーワードがなんとも他人事とは思えなく。 ヘタレ男カタログ (カタログシリーズ vol.2)出版社/メーカー: 東京漫画社発売日: 2006/01メディア: コミック購入: 1人 クリック: 31回この商品を…

またまた体調悪くなってきた。 咳と喉が痛い。 また風邪かなぁ。そうえいば、ちょっと前に眼科にも行ってきたんだけど、左目の視力が落ちてきた。 どんどん視力が落ちてくる。なんかそのうち失明するんじゃないのかっていう気がしてきた。

ムハンマド風刺画問題雑感

何か書こうと思いましたが、とてもそんな精神的余裕がないので、とりあえず簡単に僕が気になる点をいくつか。 気が向いたらもっとぶっちゃけたコメントでも、お試しがてらみくすぃの方に吐き出すかもしれません。とは言うものの、僕は元中東イスラーム史を齧…

ムハンマド風刺画関連

各種コメント一覧。http://www.blog-headline.jp/archives/2006/02/post_1496.html 北欧研究者から。http://gustav.air-nifty.com/furuya/2006/02/post_a23c.html 流石です。 フランスから。 しかも「宗教と民主主義」がご専門の研究者から。http://d.hatena…

生協で。拒食と過食の社会学―交差する現代社会の規範 (現代社会学選書) これは前に買って挙げるの忘れてた。 女性はなぜ司祭になれないのか (世界人権問題叢書)

久々に大学。頼んだ文献取りに行って、その後哲学科から借り出した史料をコピー。明日からロックアウトだそうな。 久しぶりに女王陛下に会う。 勉強部屋がなくなってしんどいそうな。大変ですな。

ちょっと目に付いたので。ユリイカ2006年1月号 特集=マンガ批評の最前線出版社/メーカー: 青土社発売日: 2005/12メディア: ムック購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (70件) を見る目次はこんな感じ。http://www.seidosha.co.jp/eureka/200601/ …

しかし、青土社のサイト見て気になってしまったよ。http://www.seidosha.co.jp/ 『現代思想』の2月号増刊が「フランス暴動」。「暴動」というタイトルからしてちょっと引っ掛かりを感じなくも無いです。 サイトからでは目次まだ見れないっぽいですが、どうい…

西洋中世史学徒必読の書の一つ、レオポール・ジェニコ(森本芳樹監訳)『歴史学の伝統と革新‐ベルギー中世史学による寄与‐』(九州大学出版会、1984年)、「付録Ⅰ 中世文献史料用語解説」より。 歴史学の伝統と革新―ベルギー中世史学による寄与作者: レオポ…

フランス思想の「いま」を伝える官製サイト。http://www.ideesdefrance.com/-Page-d-Accueil-.html 英語版もアリ。 経由 窓氏。http://d.hatena.ne.jp/fenestrae/20060131 しかし、ここまで丁寧な紹介された fenestrae 氏、フランス大使館にギャラ請求しても…