SCHOLASTICUS LUGDUNENSIS ANNEX

SCHOLASTICUS LUGDUNENSIS 別館

2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 読書会

ひと月ぶりの読書会。

Book Baton

更新サボってたら笛吹きさんからバトンが廻って来てました。 持っている本の冊数 検討もつきません。 邦文・欧文併せるとアホみたいな冊数かと。 とりあえず、畳が歪み、床が斜めになるくらいと。 500キロ以上はあるよね。トン…まではいっていないはず。 …

アニメにもなるんですね。 蟲師 (6) (アフタヌーンKC)作者: 漆原友紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/06/23メディア: コミック購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (216件) を見る

『ラディカル・オーラル・ヒストリー‐オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践‐』

ラディカル・オーラル・ヒストリー―オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践作者: 保苅実出版社/メーカー: 御茶の水書房発売日: 2004/09メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 37回この商品を含むブログ (57件) を見る 遅ればせながら読み終わる。 目茶目茶…

歴史学徒にとって毎年恒例の月であります。 そんなわけで『史学雑誌』の回顧と展望をゲット。 2004年度の注目すべき研究成果をチェック。 個人的には中世ではあんまり興味惹かれるの無いっていうか、取り上げられている大半はもう読んであるからよしと。…

暑くてぐったり。 洗濯物が乾くのはうれしいけど。

 『批評理論入門‐『フランケンシュタイン』解剖講義‐』

批評理論入門―『フランケンシュタイン』解剖講義 (中公新書)作者: 廣野由美子出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/03/01メディア: 新書購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (96件) を見る 文学批評入門。 一応イーグルトンとかは読んでま…

新宿へ。 ジュンク堂など巡る。 暑い。

Depapepe:激情メランコリック

こっちは何か去年だったかちらっとプロモ見ていいかなと思って。 そしたら最近話題の二人らしいと。 Passion Of Gradationアーティスト: DEPAPEPE出版社/メーカー: RAINBOW ENTERTAINMENT発売日: 2004/12/02メディア: CD クリック: 4回この商品を含むブログ …

木村カエラ:happiness!!!

ひさびさに。 KAELA (通常盤)アーティスト: 木村カエラ出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント発売日: 2004/12/08メディア: CD クリック: 23回この商品を含むブログ (255件) を見る 実は結構サクサカー。

こんな金欠の時に限って大量に文献が届く。あぁぁぁぁぁぁ。また銭コがぁぁぁぁぁぁ。 Chatellier , Louis . , " Les ordres mendiants dans la France de l'Est : XIIIe - XVIe siecle " , Annales de l'Est (1985) , pp . 131 - 150 . Cigman , Gloria . ,…

朝からカードの支払いを見て沈む。むぅ〜。ボスバイトの振込みを当てにしてただけに今月は痛い。家賃滞納発動せねばなるまい。

今日はおフランスから。 Bedos - Rezak , Brigitte Miriam . et Dominique Iogna - Prat dir . , L'individu au Moyen Age (Paris , 2005) .『中世における個人』 中世に「個人」はあったのか?というのは中世史において重大かつ厄介なテーマで、古くはモリ…

明日の予習。 しかし、カード情報流出問題は深刻ですな。

Trexler , Richard . C . , The Christian at Prayer : An Illustrated Prayer Manual attributed to Peter the Chanter (d . 1197) (Binghamton , 1987) . 中世の祈祷の有名テクストの解題と史料。 ピエール・ル・シャントル(先唱者ペトルス)というのは、…

何か手が痒くて腫れてきたので御茶ノ水の皮膚科へ。なんで痒くなるのかは原因不明らしい。 去年帰ってきてしばらくしてから発症して、寒くなったら治まったんだけど、最近またぶり返してきた。

アマゾンから。 Pope John Xxii and His Franciscan Cardinal: Bertrand De LA Tour and the Apostolic Poverty Controversy (Oxford Historical Monographs)作者: Patrick Nold出版社/メーカー: Clarendon Pr発売日: 2004/02/12メディア: ハードカバーこの…

翻訳は当分でないらしいので。 でも全くの専門外なのでちゃんと読めるか心配。 The Embarrassment of Riches: An Interpretation of Dutch Culture in the Golden Age作者: Simon Schama出版社/メーカー: Vintage発売日: 1997/12/08メディア: ペーパーバック…

掃除と洗濯。

午後から修士1年が顔見世的に発表する報告会。 それから打ち上げ。 疲れた。

梅津教孝「カロリング期聖者伝‐『ボニファティウス伝』を中心に‐」(藤井美夫/田北廣道編『森本芳樹先生古希記念論文集 ヨーロッパ中世世界の動態像‐史料と理論の対話‐』九州大学出版会、2004年、21‐42頁) 大嶋誠「ソルボンヌ学寮草創期の後援者たち」(藤…

朝から大学図書館でマイクロとにらめっこ。

Musical Baton

love-joyさんから回ってきました。わざわざありがとうございます。 よく分からないのですが、なんだか5人にバトンを渡さないといけないんだそうで。 -コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量 1.99GB。 -今聞いている曲 最近聞いていないっす。 -最後に買…

明日のゼミの準備。ってか明日は僕の担当ではないのですが。 たぶん時間がもたんだろうと思い、今回から始まる新章の基礎知識程度でもと。 この年になって何でゼミにここまで貢献しなきゃならんのかと釈然としないのですが、己の勉強になるから良しと思うこ…

d'Avray , David . , " The Comparative Study of Memorial Preaching " , Transactions of the Royal Historical Society (5th), xl (1990) , pp . 25 - 42 . Dieter , Otto A . , " Arbor Picta : the Medieval Tree of Preaching " , The Quarterly Journ…

アマゾンのマーケットプレイスで。新生 (岩波文庫)ダンテの作品の中で、最近個人的に注目しているのが『俗語論』とこの『新生』。 『俗語論』は東海大出版が例の対訳つきで出してくれていますが、『新生』の最近の版は無いみたいですね。

 『「伝統」とは何か』

とは何か (ちくま新書)" title="とは何か (ちくま新書)">とは何か (ちくま新書)作者: 大塚英志出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2004/10/06メディア: 新書購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (40件) を見る なんだかんだ言って、彼の印税に貢献…

ベルギー象徴派展

というわけで、帰国後初?の渋谷文化村へ。 お目当てのジャン・デルヴィルの『サタンの秘宝』が来ていなかったのとヤン・トーロップの作品が1作しか来てなかったのが残念。けど、デルヴィルの『死せるオルフェウス』はウレシ。全然知らなかったのが、クノッ…