SCHOLASTICUS LUGDUNENSIS ANNEX

SCHOLASTICUS LUGDUNENSIS 別館


id:love-joy さんとid:camin さん、お二人からコメントを頂き感謝。

さすがにKO、早稲田。
いいなあ。

昨日挙げたJSTOR http://www.jstor.org/ に入っていれば、中世史メジャー雑誌の一つ、Speculum がフルテキストで見れますし、Elsevier だとJournal of Medieval Hisotry などが見れます。

BREPOLIS は Brepols のシリーズをOLで利用できるサーヴィスですが、ここを介して中世史学徒必見の目録 IMB (International Medieval Bibliography) やら、これまた中世史学徒、特に宗教史学徒ならば押さえておきたい一大史料集 PL (Patrologia cursus completus ... Series Latina 『ラテン教父著作集』:古代から13世紀、教皇インノケンティウス3世までの教父たちの史料をまとめた一大集成。索引をあわせて222巻にもなる)や AA. SS. (Acta sanctorum, 『聖人伝集成』:17世紀、ボランディストによって編纂され初めた聖人伝集成。月別に聖人伝を分類。68巻。) などが利用できますよね。


それと、
EBSCO http://www.epnet.com/ に入っていると、人文系の主要な学術雑誌がフルテキストで見れますね。
これをを入れているところは東京だと、東大や上智とかくらいでしょうか。
First Search はわりと東京の大きな大学では入れているみたいですね。

あと、中世史に限っていえば、上智はやはりいいですね。

ここは最近ついにPLとAA.SSのOLサーヴィスを導入した模様。http://www.sophia.ac.jp/J/lib.nsf/Content/new_databases
羨ましい。


IMBのCD-ROMは明治は持っているみたいですね。http://www.lib.meiji.ac.jp/db/cdrom/index.html
これのOLに入っているところは…
もっと大きなサーチ・サイトが使えるから良いっていうことなのか?


MGH (Monumenta Germaniae Historica:ドイツが生んだ記念碑的中世史一大史料集。その徹底ぶりは他の国の史料集成を凌ぐ。) もCD-ROMやインターネット版がありますよね。http://www.dmgh.de/index.html
まだちゃんと使ったことありませんが、こちらのOLサーヴィスはタダでフルテキストがDLできるみたいですね。

あとは、Decretum Gratianum『グラティアヌス教令集』のOL版http://mdz.bib-bvb.de/digbib/gratian/@Generic__CollectionView;cs=default;ts=default
もフルテキストで利用できるとか。



確かに、紙版で雑誌や史料入れているからいいっちゃあいいんですけど、DBにすると、史料集とかで検索とかかけられるのが魅力だよね。
ウチの大学でも雑誌論文や史料集がタダでDLできるのが増えないかなあ。